忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
高知県南国市にある時計店のブログです。 時計全般、修理に関する事等 中村時計店・中村時計博物館のHPは→http://www.kcb-net.ne.jp/n-tokei/top.htm メールアドレス変更しました。nakamuratokeiten@gmail.com
2024/04. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔の人は時間を知るためにさまざまな方法を使っていました。
その代表的な物が日時計です。
日光の作る影を利用して時刻を知る為の物で、
紀元前3500年頃、エジプトではオベリスクと呼ばれる柱状のモニュメントを建て、
その影の位置や長さでおおよその時間や季節を把握していたようです。

その後、紀元前2000年頃にはメソポタミア文明バビロニア(今のイラクあたりですね。)
では昼間を6等分した日時計が使われていたようです。
この日時計の針のことを、「知る」という意味のグノモンと呼びました。

そして発掘された最古の日時計は紀元前1500年頃のエジプトの物で、
地面に置いたT字型の横線部分の少し下を90度起こし、
縦線部分に5つのメモリを切ったもので、
午前中は横線部分を東に、午後は西に向ける事で時刻を知ったようです。
ちなみにそのころエジプトでは昼間を12分割していました。(日の出、日の入りが1単位、日中を10単位)

しかし日時計は夜や曇りの日は使えません。
そこで新しいさまざまな時計が発明されていく事になります。

PR

中村時計店は高知県にある老舗の時計店です。
販売、修理の他、店舗2階に併設された時計博物館には2千点以上の古時計を展示しています。

このブログでは、時計に関することや、歴史、用語の解説、
修理作業等について書いていこうと思います。

HPもやってます。通販、修理のご依頼はこちら
http://www.kcb-net.ne.jp/n-tokei/top.htm

  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • フリーエリア
  • 最新CM
[08/03 まなべ]
[03/30 加藤正俊]
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
中村時計店
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • P R
Copyright © 中村時計店のblog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]